体感を鍛えよう!バランスの整った体づくり!
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
今回は、体感トレーニングについてお話していきます!
皆さんがトレーニングを行う上で、体幹を鍛えていますか?
私自身、トレーニングをしてきた中でジムなどで体感トレーニングをしていることを見た機会はあまりなく、もちろん家でできるトレーニングなので家で済ませているといった方も多いと思います。
体感トレーニングは、天候などに左右されることなくジムなどにもいかずに家でできる長い時間を消費することなくできるトレーニングになっていますのでテレビなどを見ながらでもいいのでぜひ初めて見てください!
筋トレと運動と体幹
筋肉と体幹を鍛えることで、ダイエットなどにも有効的になってきます!
体幹とは、大きく言うと胴体(体の中心部)のことで、さまざまな動きに体幹は使われていて胴体の姿勢を正しく保つためにも体幹をしっかり鍛えることは大切になってきます!
体幹は、さまざまな動きに関係してくるため筋トレなどで体全体を鍛えるうえで体のバランスを支えてくれる働きをしてくれるため、筋トレのフォームがよくなったりなど関係性はあるのです!
筋トレと体幹を同時に行う際は、初めに筋トレをしてから体幹トレーニングを行うようにしましょう!
初めに体幹トレーニングを行ってしまうと、体幹が刺激を受けているのでフォームが崩れたりバランスが保てなかったりしてしまいます。
また、体幹トレーニングを行うことで、スポーツなどの運動をされている方は、走っているときのフォームがよくなったり、対人スポーツを行っている方は、相手とぶつかったときでも衝撃に耐えることができたりなどパフォーマンスの向上の効果もあります!
体幹トレーニングはダイエットに関係あるの?
体幹部には、赤筋と呼ばれているエネルギーの燃焼力の高いものが多くあります!
赤筋は、基礎代謝とも深くかかわっており、体感トレーニングで、赤筋の多いこの部分を刺激してあげることで、基礎代謝を高めることにもつながり、瘦せやすく太りづらい体に変化させられることができます!
体感トレーニングを行うメリット
・姿勢がよくなる
体幹で体の中心部を鍛えてあげることで、体の軸がしっかりとなり、普段の姿勢からよくなってきます!
・疲れにくい体になる
体感トレーニングで、体の土台となる筋力をつけることで、基礎体力もついてゆくため、疲れにくい体になっていきます!
また、内臓を支える大腰筋を鍛えることで、内臓のついている場所もしっかりとされて内臓の働きもよくなっていき、消化不良や、食欲不振なども改善され、便秘なども改善されることもあります!
・骨盤矯正
腰から太ももにつながるインナーマッスルや、背骨や骨盤を支える大腰筋を鍛えることで骨盤の位置の矯正されることがあります!
大腰筋の衰えから、骨盤の角度が曲がってしまったり、内臓の位置が下にずれてしまったりすることで下っ腹が出てしまう原因にもなるのです!
体感トレーニングで大腰筋を鍛えることで、骨盤の矯正や下っ腹の改善をすることができます!
・何もない状態からでも始めることができる
冒頭でも言いましたが、天候に左右されたり特別な道具が必要になってくる運動ではないため、行いたいときに行えますし、短時間で終わるので、忙しい時期でも簡単に取り入れていくことができます!
まとめ
筋トレやスポーツは、ジムやスポーツが行える場所に行ったり道具が必要となってきますし、ジョギングやランニングは天候に左右されてしまうことがあります!
しかし、体感トレーニングは、家でできますし特別な道具が必要となってくるようなものでもないため、その人本人の気持ち次第ではいつからでも始められますし一日数分としっかり決めておけば継続して行うこともできてきます!
家では、誘惑してくるもの(テレビやスマホ)などあっても、プランクなら最悪それらを見ながらでも行うことはできるのでぜひ、一日のうち10分だけでもいいので取り入れて挑戦していってください!
手間かもしれませんが、その一歩がダイエットやボディメイクを行っていく上での土台作りとなってくるのです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝