下っ腹を解消しよう!
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
ダイエットやボディメイクでおなか周りを気にしていて行う人も多いと思いますが、おなかのお肉ってなかなか落ちないのも悩みの一つだと思います!
ただ、下っ腹が出てしまう原因は、食べすぎといった理由だけではないのでその原因をお話していきます!
ちなみに、腹筋を割りたいという人が多いのですが、おなかに脂肪が乗っている人でも腹筋は割れていて、脂肪で見えていないだけなのです!
残念なことに腹筋のパック数も初めから決まっており、よくシックスパックを作るという人も多いのですが、パック数は決まっており、増えたり減ったりすることはなく四つしか割れていない人もいればシックスパックの人もいて形も様々なものとなっています!
下っ腹の原因とは?
下っ腹が出ている人の原因として考えられるのは、単に食べすぎだからといった理由だけではないのです!
下っ腹が出てしまう原因を4つお話していきます。
1つ目【筋肉の低下】
年を取るにつれて、筋肉というのは年々低下していってしまい、筋肉の低下と伴い基礎代謝が低下も低下していってしまい、おなかは筋肉がベルトのように引き締めている働きをしているため、その役割ができず、おなかがポッコリとしてきてしまいます!
2つ目【骨盤のゆがみ】
骨盤がゆがんでしまうと、内臓の位置が下がってしまうため、下っ腹が出てきてしまいます!
姿勢が悪かったり、長時間座っているような同じ姿勢が続いてしまうことで歪んでしまうのでデスクワークの人などは注意が必要です。
また、最近では、スマホの見過ぎなどで、下を向いたまま長時間座っているため、二重あごや猫背になってしまうこともあります!
3つ目【便秘】
腸内環境を整えることはとても大切です!
腸内環境を整えることはダイエットをしていくうえでも大切で、排出物をしっかりと出してあげないと肌荒れなどにもつながっていってしまうのでビオフェルミンなどのサプリなどを摂取してあげると良いです!
4つ目【脂肪】
食べすぎや運動不足によって脂肪はたまってきてしまいます!
摂取カロリーが消費カロリーより多くなってきてしまいますと太ってきてしまう原因にもなってしまうので食事を見直したり食べているものを見直して食生活を改善していきましょう!
便秘を解消しよう!
便秘を解消することは、ダイエットにもつながっていて、便秘が続いてしまうことは体にもよくないのです!
便秘を解消するうえで大事なものは【善玉菌】です!
ヨーグルトに含まれている、ビフィズス菌や乳酸菌は、善玉菌の栄養となる役割をしてくれているため、朝にヨーグルトなどを食べてあげるのがいいですね!
また食物繊維は体の中では吸収ができないため排出されてしまうので食物繊維が豊富なものを食べてあげることで、便秘の解消につながります。
なんで便秘になるの?
便秘は、腸の機能が低下することや、ストレスでの自律神経の乱れからなってしまいます!
便秘予防するためには
・バランスの良い食事をしっかり3食食べること
・水分を十分にとる(約2リットル)
・腸内環境を整えてくれる食品をしっかりと食べる(ギリシャヨーグルトや納豆など)
まとめ
歳とともに筋肉も低下していってしまい、運動する機会も減少していってしまい、スマホや仕事の環境から姿勢が悪くなってしまうことも多くなって、より運動を行うことが大切になっていきます!
脂肪を蓄えることは、人の体の機能として飢餓を防ぐために行われていくので、食べ過ぎて太ってしまうことは仕方のないことだとは思います。
しかし、コロナ禍の今だからこそ見た目を変えるためにダイエットやボディメイクを変えていくチャンスだと思います!
あまり人に会えないからこそ久しぶりに会う友人たちをビックリさせることができたら嬉しいですよね?
いろいろなことをポジティブに変えて逆境を跳ね返していきましょ!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝