筋トレをしていてもなかなか見た目に変化が出ないのはなんで?

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

トレーニングを始めて、カラダに変化が出てきたと実感できるようになるまでに一週間または、一か月くらいと思っている人もいると思います!

体重計に乗ったりして数字に変化は出ることがありますが見た目と数字とでは、変化がわかりずらい部分が多く、体重は落ちているのに見た目が変わっていないといったこともあるのです。

実際、トレーニングを始めたからと言ってすぐに理想のカラダになることはなく、時間をかけてカラダに変化が出てくるのです!

その目安は、3か月といわれており、人によって異なって吐きますが継続していくことが大切になってくるのです!

筋トレの効果が出ずに焦ることはNG!

トレーニングを数回行ったとして、筋肉がいきなりついたりすることはありません!

トレーニングで筋肉の分解と修復を繰り返して行っていくことで、筋肉が肥大して大きくなっていくのです。

そのため、早期の変化を期待しすぎてしまいカラダに変化がないからと言って諦めてしまうのはもったいないのです!

トレーニングは始めた時期が一番伸びる!

筋肉は大きくなっていくにつれて付けていくことも難しくなってきます。

始めた初期は筋肉が肥大しやすいため、重さにこだわりすぎずにフォームを正しく覚えて、バランス良い食事にしたり睡眠を6~8時間は取るようにするといった基礎となっていくものを固めておきましょう!

見た目には変化としてわかりずらい部分があるとは思いますが、数字といった面ではわかりやすいと思います!

筋トレのいいところは数字としてしっかりと表れることで自身の変化を見ることができます!

先ほども言ったように、体重の変化や自身がトレーニング中に持ち上げているおもりの重さや回数などで変化を体感できるのです!

筋肉が大きくなる超回復とは?

トレーニングで筋肉を刺激すると、筋肉の中の筋線維が損傷してしまいます!

筋線維が損傷するといっても一時的なもので刺激し続けなければ回復していきます。

損傷した筋線維は人間のカラダに備わっている治癒力によって元の状態に戻るのではなく、損傷する前よりも強いものとなって戻るのです。

筋トレを行って、筋線維を損傷させて元の筋線維より強くして戻してあげるといった作業を繰り返し行っていってあげることで筋肉は大きくなっていくのです!

筋肉の回復には2~3日ほどかかるといわれているため1日筋トレをして回復までにおよそ3日かかるため筋肥大するのに4日だと考えれば筋肉はすぐに大きくならないといえますよね!

筋肉の成長も個人差がある!

筋肉の付き方には個人差があり遺伝やホルモンなどによって変わっています。

筋線維の量やホルモンの量などは、トレーニングによって調整していけるものではなく遺伝として備わっているものなのです。

そのため、人と比べすぎたり、自身の筋肉のデカくなるスピードが周りと異なっていても諦めたり落ち込んだりすることはやめましょう!

自身の長所を最大限に活かして上げれるように自身のカラダを理解してあげるといいですね!

体重の変化が気になる?

体重を測ったときに体重が増えているとストレスがたまったりしてしまいますよね?

体重の測り方によっても大きく数字が変わってしまうことがあります。

例えば朝、朝食を食べる前に体重を測ると寝ているときにエネルギーを使っていてプラスの栄養を取っていないため数字は低くなり夜はカロリーを摂取しているので高くなります!

また、服の重さなども微量に変わってきてしまうので、体重を測る時は時間帯を決めて服装もなるべく合わせて測るようにしましょう!

食べ過ぎてしまったときでも次の日にカロリーを抑えてあげるなどしていくことで太ってしまうことを防いでいけるのでカロリーは調整しながら取っていってあげましょう!

まとめ

変化をすぐに体感したいと思ってもすぐに出てくるものではありません!

じっくりとカラダに現れてくるため、焦らずに継続しいくことが大切です。

生活していく中で何かを取り入れていくといったことは実際難しいことで取り入れることができたものによって私たちのカラダやか考え方は変わっていくと思います。

いいものは取り入れてよくないことは捨てて、人生を豊にしていくきっかけを自分から取り入れていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です