【ダイエットの落とし穴】調味料を見直そう!
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
ダイエットを行っていくうえでサラダなどカロリーや糖質などが低いものを取り入れたのになかなか体重が落ちないといったことってありませんか?
サラダはカロリーが低いのですが、サラダを食べるときに使っているドレッシングなどの調味料が問題となっているのかもしれません!
ドレッシングには、糖質が多く含まれているものや脂質が多く含まれているものがあるため、ドレッシングをかけて食べることでカロリーを増やしてしまっているのです。
せっかく自身の好きなものを我慢して、サラダなどを食べているのにドレッシングによってダイエットがうまくいかないのはもったいないことだと思います。
調味料の選び方などダイエットにおける調味料の選び方をお話していきたいと思います。
太る調味料と太らない調味料の見分け方とは?
太るか太らないかを見分けるために大事なものが栄養成分表記です!
さまざまな調味料が売られており、種類も豊富のため選択肢が多いので選ぶときには値段やその調味料としてのブランドで選んでいる方が多いと思います。
確かに、値段が低いものは気軽に変えたり、一般的にも有名なものは安心して使えたりといったことはありますがみんなが使っているからいいものといったことにはならないのです!
値段は高くなってしまうと思いますが栄養表記を確認してカロリーが少なかったり原料がなるべくシンプルなものを選んであげましょう。
太りやすい調味料に注意しよう!
サラダに胡麻ドレッシングやシーザードレッシングなどをかけているとカロリーも高くなってしまいます。
青じそや糖質がカットされているマヨネーズやドレッシング、塩などに変えていきましょう!
シチューやカレーのルーなどは、片栗粉や小麦粉が含まれていたり、ケチャップやソースには砂糖が多く使われているものもあります。
そのため、揚げ物にソースなどをかけるのは糖質がいっきに高くなってしまいますので揚げ物は注意しないといけませんね!
焼き肉などもタレに糖質が含まれており、タレの糖質と肉の脂質でカロリーが高くなってしまうので、焼き肉などに行った時にはタレは控えて塩で食べてあげるようにしましょう!
ダイエットでおすすめの調味料!
お酢
お酢は小麦と酒粕、米やトウモロコシをブレンドして醸造している穀物酢です!
味わいが爽やかで様々な料理において使用されている調味料です。
お酢に含まれている、酢酸やクエン酸、アミノ酸は、ダイエットにも相性がよく、脂肪燃焼や便秘の予防、コレステロールの低下や腸内の悪玉菌の増殖を抑えてくれるなどダイエットに効果的なものなのです!
お酢は、匂いが特徴でもあり、苦手という人もいるかと思いますが薄めてあげたりと使用しやすいようにしていきましょう!
出汁
おだしを使った料理を日ごろから食べていると、脂っこいものや甘いものなどを食べていなくても満腹感を感じやすくなります!
普段の食事でジャンクフードやファーストフードを食べていても満腹感がないといった人は、出汁を日頃の食事に取り入れていってあげましょう!
出汁に含まれているうまみ成分の正体はアミノ酸で、アミノ酸は、料理の美味しさを上げてくれるだけではなくこの満腹感を刺激してくれるため、食欲の抑制や生活習慣病の予防にもなるのです!
スパイス
スパイスはターメリック、黒コショウ、ショウガ、シナモン、唐辛子といったものです。
スパイスを取ることで、新陳代謝が活性化されダイエット効果が期待できるのです。
スパイスを多く含んだ食べ物を食べると満腹感も長続きしたり、抗酸化作用もあるため、殺菌効果などもあるのです!
スパイスには、コレステロールの抑制、脂肪燃焼、殺菌や脂肪をつきにくくしてくれる効果が期待できるのです。
まとめ
ダイエットを行っていくうえで何かを変えていっても落とし穴となってしまうものはあります。
せっかくダイエットを始めようと決心したのに、つまずいてしまって諦めてしまうことはとてももったいないことです。
さまざまなやり方がある中自身にあったダイエット方法を試行錯誤しながら、ゆっくりと行ってあげることが大切で、自身にプレッシャーをかけてしまうようなことは、ストレスにもなってしまいます。
やり方を試していったり、パーソナルジムなどにも通ってみることも成功の一つかもしれませんね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝