ダイエット時の糖質はごはんやパスタなどではなくそばを食べよう!

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

糖質が含まれている食べ物はおいしいものが多く食べ過ぎてしまうと摂取カロリーも高くなってしまいます。

糖質が多く含まれているものはラーメン、パン、パスタと脂質も高いものが多くダイエットを始めると食べたいけど食べれないといったストレスになってしまう要因にもなってくると思います。

ダイエット中に、糖質を取りたくなったときはそばを食べてあげるようにしましょう!

そばには、糖質だけでなくタンパク質も多く含まれており、脂質は少ないものとなっているのでダイエット中のそばを食べてあげるようにしましょう!

ダイエット中にそばは食べていいの?

そばを食べれば瘦せるといったものではなく糖質を取る時に、ラーメンやパンではなくそばにしてあげればカロリーや脂肪を抑えていくことができます!

そばは栄養も多く、ダイエットにも効果的な食べ物にもなってきます!

血糖値の上昇を抑える!

糖質には、血糖値の上昇を表すGI値というものがあり、ご飯やラーメンなどはGI値が高く、このGI値が高いと太ってしまう原因にもなるのですが、そばはGI値が低く、消化・吸収が遅いため腹持ちもよい食べ物なのです!

そばのGI値はおよそ50に対して白米は、およそ80なのでそばが糖質を含んだ食べ物の中でもダイエット向きということがわかりますね!

糖質資質の代謝を促進する!

そばには、ビタミンも豊富に含まれています!

ブドウ糖からエネルギーを生産する際に、ビタミンB1が必要となってくるため、そばは糖質をエネルギーにしやすいため、トレーニングや運動を行う前などに食べてあげるとパフォーマンスにもいい影響を与えてくれるかもしれません!

また、そばに含まれているビタミンB2は、糖質、脂質、タンパク質の代謝に関わっており、発育ビタミンとも呼ばれているほど髪の毛や皮膚、爪などの細胞の再生も促してくれるのです!

タンパク質の補給!

そばには、タンパク質も豊富に含まれています!

タンパク質は普段必要量摂取できていない人が多いのです。

タンパク質は、目安として自身の体重のグラム数取ってあげたいのですが、意識していないとなかなか不足してしまう栄養素なのです。

そばには、およそ10グラムほどタンパク質が含まれており、脂質を抑えて糖質とタンパク質を摂取できるのは魅力の一つとも言えますね!

また、タンパク質が不足してしまうと基礎代謝を落としてしまうキッカケにもなってしまうため、ダイエット時のタンパク質の補給は欠かせないものとなってくるのです!

便秘の予防・解消

そばには、便秘対策に効果的な不溶性食物繊維が豊富に含まれています。

不溶性食物繊維は、便のかさを増して腸管を刺激してくれるため、排便を促してくれたり、腸内の有害な物質を外に出してくれる働きもしてくれるのです!

また、腸内善玉菌にもなってくれるため、腸内環境を整える整えてあげるのに効果的です!

そばだけではなくバランスの良い食事を心がける!

そばには、さまざまな栄養素が入っているといいましたがそばだけではバランスは悪くなってしまいます!

タンパク質が含まれているといっても、一日分のタンパク質が含まれているわけではないためそばだけでタンパク質をとることは厳しいです!

そばには、糖質が多く含まれているため、ほかの食事でタンパク質をメインで脂質も少なからず取っていけるとよいです。

そばは、エネルギーにもなりやすいため、夜ではなく、活動をしている朝やお昼の時間帯に取ってあげると頭もしっかりと働くため仕事や勉強の集中力を高めて効率よく行っていけるのです!

そばに、大根おろしやなめこやとろろ、ネギなどをトッピングしながら味にも楽しんでいきましょう!

まとめ

ダイエット時の糖質やタンパク質、脂質などの食事の選び方はとても大切です!

ラーメンやパスタの方がおいしいなどありますが、自身の体を考えるとそばみたいにGI値が低く、栄養もバランスが良く含まれているものがよいのです!

ダイエットは、我慢と工夫が必要だと思っています。

ストレスを溜めてしまうこともよくないため、どれだけ工夫をしてうまく取り組んでいけるかを考えなければいけないのです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です