バトルロープで引き締まった体を手に入れよう!
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
バトルロープといったトレーニングを知っていますか?
カラダを引き締めたいといったときはランニングやウォーキングといった有酸素運動で脂肪を落としていき、筋トレなどの無酸素運動で筋肉をつけていくことでカラダを引き締めていくと思います!
バトルロープトレーニングには、有酸素運動と無酸素運動の両方のトレーニングとしての効果があるためカラダを引き締めたいといった人には魅力的なトレーニングになってくるのです。
バトルロープトレーニングの特徴とは?
バトルロープトレーニングは上の画像の縄引きで使うような縄を使ったトレーニングです。
特徴は頑丈そうな縄だけに、重さはおよそ10キロ程度もあるのです。
バトルロープトレーニングは、この縄を両手で持ち、波を打つように動かしていくトレーニングになります。
バトルロープトレーニングの大きな特徴は全身の関節動作を含んでいる種目ということです!
複数の関節を使って行うトレーニングをコンパウンド種目とも言います。
バトルロープトレーニングは初心者にもオススメ
バトルロープトレーニングが初心者の方にもおススメの理由とは?
トレーニングとして細かいテクニックなどがない!
アスリートなども行っているようなトレーニングなので、アスリート向けに行ったりする場合には細かいポイントなどは出てきますが、ダイエットやボディメイク目的で行う場合は姿勢にだけ気を付けていきましょう!
バトルロープトレーニングを行っていく姿勢は、少し膝を曲げた状態で両手でしっかりと縄を持ち背中を猫背の姿勢のように丸めないことを意識していくといったところです!
背中を丸めてしまうと腰を痛めてしまうことがあるので、腰痛持ちの人は特に注意が必要です!
トレーニングとしての強度が大きい!
バトルロープトレーニングは、初めに言ったように有酸素運動と無酸素運動の両方の効果があるような種目です。
そのため、短時間行っただけでもカロリーの消費が大きいです!
筋肉も鍛えることができて脂肪も燃焼できるためおススメのトレーニングです。
バトルロープトレーニングは、1セット20~30秒ほどで行いインターバル(休憩の時間)は10秒ほどと短く、回数は8~10セットほどと多めのトレーニングになってきますが、1セットが短いため4~5分ほどで行えます!
自身で縄を動かしていくため手を抜こうと思えば簡単に抜くことができますが、逆に全力でやりきることができればとてもハードなトレーニングになってきます。
バトルロープトレーニングの基本的なやり方
バトルロープトレーニングの簡単なやり方は3っつあります。
①:縄を両手で持ち上下に縄を交互に動かしていきます
②:縄を両手で持ち同時に縄を動かしていきます
③:縄を両手で持ち縄が蛇のような動きになるように左右に動かしていきます
この3種類を1セットで行っていっても良いと思います。
①を10秒行って10秒休み②を10秒行って10秒休み③を10秒行って10秒休む
このやり方で行えば1セット1分なので3~5セット行っていきましょう!
まとめ
バトルロープトレーニングは初心者の方にもおススメのトレーニングですが、縄が重く、複数の関節を使用したトレーニングになるので関節や腰などを痛めてしまったり痛みが出てきてしまったときは無理して行わないようにしていきましょう!
ダイエットやボディメイクとして、短時間でも効果としても期待できるバトルロープトレーニングはとても良い種目です。
ダイエットやボディメイクだけでなく、運動不足の方でも筋肉の維持などの目的で取り入れていってもよいかもしれませんね!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝