冬は特に注意!カラダを冷やすのはダイエットにも影響する?

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

冷え性で辛いといった悩みを持っている方はいませんか?

気温も下がり続けていく中、冷え性を持っている人は特に足先や指先、カラダ全体が冷たいといった悩みに苦しめられていると思います!

カラダが冷えてしまうと基礎代謝などカラダの機能も低下してしまうため、ダイエット中にカラダを冷やしすぎてしまうのは気を付けていかなければいけません。

日頃から筋トレや運動を行い、カラダをできる限り冷やさないように気を付けていきましょう!

カラダを冷えやさないようにしよう!

カラダを冷やしてしまうと血流が悪くなってしまうことで代謝も落ちてしまいます!

さらに自律神経(交感神経系と副交感神経系で構成されるもの)やホルモンが乱れてしまうと、カラダの機能が低下してしまうためカラダの冷えが悪化してしまうなど悪循環に陥ってしまいます。

冷えが続いてしまうことで、免疫も弱くなってしまったり、不眠や便秘、ストレス、女性の場合生理不順などのリスクも出てきてしまいます。

筋肉をつけて冷え改善!

20代を過ぎると運動などカラダを動かす機会が減ってきてしまうこともあり、なにもしないと筋肉は減少していってしまいます。

筋肉が減少してしまうことで代謝も落ちてしまうため、冷えやすいカラダになってしまうのです。

筋トレを行うことで…

筋トレを行うことで、筋肉を維持したり向上させることができます。

筋肉を増やしていくことで基礎代謝も向上させてあげることができます!

また、筋トレを行うことでカラダはエネルギーを消費するのですが、エネルギーを生産する際カラダは熱を発生させるため体内を温かくしてあげることができるのです!

筋トレを行っている時の筋肉の収縮の動きによって筋肉が血液を循環させるポンプのような働きをしてくれるため、血流を改善してあげることができるのです!

たんぱく質を摂ることも冷えの解消につながる?

なぜ、タンパク質を摂ることが冷えの解消につながるのか?

タンパク質は筋肉を作る材料になってくれるだけでなく、カラダの機能を調整してくれる重要な働きもしてくれているのです!

タンパク質が不足してしまうことでカラダの機能の調整ができないことで免疫力も低下低下してしまい悪循環のキッカケになってしまいます。

タンパク質を摂る目安としては、1日に自身の体重の1.2~1.5グラムほど摂るようにしましょう。

足りていない方は、プロテイン(たんぱく質およそ20グラム)を活用していきましょう。

水分補給もこまめに行う!

水分が不足してしまうと血液がドロドロになってしまうことがあります。

血液がドロドロになってしまうと血流が悪くなってしまうため栄養がカラダに回らなくなってしまいます。

また、水分を摂らないとカラダの水分の入れ替えが行われないため老廃物がカラダの外に排出されないのです。

老廃物がカラダの中にたまってしまうと疲れやすくなってしまったり、代謝が落ちたり、むくみの原因にもなってしまうのです!

水分をしっかりとって汗や尿など、カラダの外に水分を排出していきましょう。

まとめ

冷え性の予防として筋トレを行うことは改善策としてとても良いです。

筋トレを行うことで運動不足の解消やダイエット・日常生活の改善などにもつながっていくかもしれません!

日頃から体を動かすことは健康や美容を保つ要因にもなっていきます。

なってからでは遅いですし、悩み続けてしまうとストレスやうつ病のリスクにもなってきてしまいます。

予防・改善をしていくことで自身のカラダにとってメリットになることを増やしていきましょう!

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です