正月太りの原因は?年末年始の体重の増加を防ごう!
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
年末年始は、家族や友人と集まってついつい気が緩み、美味しい食べ物を食べすぎてしまい気が付いたら体重が増えてしまっているといった経験はありませんか?
お正月太りの原因は食べすぎや運動不足、生活リズムの乱れや寒さによる冷えなどが考えられます。
お正月を楽しみながら体重が増えてしまわないように気を付けてください!
お正月太りの原因
【食事】
年末年始は、忘年会や新年会などの機会が増えたり、お家で豪勢な料理を楽しむ機会が増えてカロリーオーバーになってしまいやすい時期です。
お正月の定番であるおせちは一見ヘルシーな料理にも見えますが、砂糖やみりんなどを多く使用して甘く食べやすく調理されているものが多いため、カロリーも高くなっているのです。
特に「栗きんとん」「だてまき」「黒豆」は少量でもカロリーが高い食べ物なのです。
お酒を飲む機会も増えると思いますが、お酒には糖質が少ないものでも塩分が含まれているものが多いのです。
塩分を摂りすぎてしまうとむくみや代謝の低下につながってしまうので気を付けてください!
「運動」
外の気温も低く、お仕事や学校などお休みの方は、お家で過ごす時間が増えてくるため運動量も低下してしまいます。
カラダを動かさないため消費カロリーも低くなってしまい摂取カロリーの方が多くなってしまいやすくなるのです。
「生活リズムの乱れ」
お仕事や学校があると寝る時間や起きる時間は大体決まっている方も多いと思いますが、休みに入ると夜更かしをする機会が多くなってしまいやすいです。
特に、年末年始は生活リズムが逆転して乱れてしまう傾向が多いです。
生活リズムが乱れて体内時計がズレてしまうことで睡眠の質や代謝の低下、食欲を引き起こしてしまう原因にもなってしまうのです!
「冷え」
冬は寒い時期なのでカラダは冷えやすくなってしまいます。
初詣などで外に出ている時に長時間カラダを冷やしてしまうことで内臓の機能が低下してしまったり、血液やリンパの流れを悪くしてしまうことでむくみや便秘、代謝の低下の原因にもなってしまうのです!
正月太りを解消しよう!
偏った食事に気を付けよう
お正月によく口にする食事には糖質と塩分が多く含まれている食べ物が多いです。
糖質が多い料理だけでなく、お肉や魚、納豆などのタンパク質を多く含んでいる食べ物もバランスよく食べましょう。
お肉や魚、納豆にはタンパク質だけでなくビタミンも多く含まれています。
ビタミンはエネルギーを生成する働きや体内の塩分を排出する働きがあるため代謝の低下を予防したり内臓の機能や血液やリンパの流れを保つ働きをしてくれるのです!
カラダを冷やさないために温かい鍋料理も代謝の低下を予防におススメです!
鍋の具材は白菜やシイタケ、白滝や豆腐などヘルシーな食べ物を選びましょう。
カラダを動かして冷えの対策もしよう
カラダを動かすことで冷えを防いだり血流の改善につながっていきます。
ずっとお家にいる場合は長時間座りっぱなしの体勢を避けるためにこまめに立ち上り足踏みをしたり、カラダを伸ばすなどのストレッチを入れていきましょう!
生活リズムを整えよう
夜更かしをしてしまいがちな年末年始ですが、昼夜逆転してしまうようなことは避けるために徐々に生活リズムを整えていきましょう!
就寝前のスマホは控えて眠くなくてもカラダを横にして寝る姿勢を取ることが大切です。
二度寝してしまわないように気を付けて朝は、日光を浴びて体内時計を整えていきましょう!
まとめ
正月太りの原因は「暴飲暴食」「運動不足」「冷え」などが重なってしまうことで太りやすくなってしまうのです。
対策として
- 偏った食事を避ける
- 塩分の摂りすぎにも気を付ける
- アルコールの飲みすぎ注意
- 生活リズムを乱さないようにする
- カラダを動かして冷やさないようにする
気が緩みがちな時期ではありますがしっかりとメリハリをつけていくことで年末年始を楽しんでいきましょう!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝