体温が一度上がるだけでさまざまなメリットが!痩せやすい体質にもなる?
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
カラダが冷えやすい季節になってきましたが、体温が下がってしまうことで免疫力が低下し風邪や熱などの症状にかかりやすくなってしまったり、痩せにくいカラダになってしまう原因になってしまうことをご存じでしょうか?
体温が一度上がるだけで基礎代謝はおよそ1.3~1.5%も上がり、免疫力はおよそ50%ほど上がると言われています。
自身の体温を把握して健康を維持していきましょう!
体温が下がってしまわないようにしよう!
皆さんは体調が悪くなると自身の体温をチェックしますか?
体温はカラダの健康を表すバロメーターのような役割をしているのです。
人間の平均体温は36度~37度くらいが通常値とされており、36度以下は低体温と言われております。
手先や足先などカラダの中心から遠い場所だけでなく、内臓まで冷えてしまっていると注意が必要です。
体温は環境にも影響を受けやすいので寒い冬の時期はカラダを寒さから守るために対策をしてきましょう!
免疫力の低下
カラダを冷やしてしまうことで血液の流れが悪くなってしまうのです。
血液の中の赤血球の中には免疫細胞が存在しており、栄養や酸素をカラダに運ぶだけでなくカラダをウイルスや細菌などから守る働きもしてくれているのです!
血液がスムーズに流れないことで免疫細胞も効果を発揮できずに老廃物も排出できずに蓄積されて行ってしまうのです!
ふくらはぎは「第二の心臓」ともいわれているほど血液の循環に欠かせないポンプのような働きをしてくれています。
心臓から遠い場所にある脚はカラダの中でも冷えてしまいがちな部位でもあるため、気を付けていかなければいけません!
代謝の低下
基礎代謝とは、動いていなくても寝ているだけ消費されるカロリーのことを言います。
血液の流れは代謝にも関わっており血液がスムーズに流れないことで内臓の機能の低下や老廃物の蓄積によって基礎代謝が低下してしまうのです。
体温を維持するためにも基礎代謝を使っており、体温が下がってしまった時など元の体温まで戻そうとカラダは機能してくれるため体温が高い方が基礎代謝をより多く使用してくれるのです。
同じ食事でも基礎代謝が低いか高いかによって太りやすくも瘦せやすくもなっていくのです!
運動や筋トレで筋肉の維持や増加で体温も上がる!
筋肉は、体温を維持するために熱を作り出す働きをしてくれます!
筋肉はカラダを支えたり、体温をつくり出す働きを担っており、筋トレを行い筋肉を増やして運動を行うことで、活動時のエネルギー消費量を増やすこともできる大事な器官です。
また、筋トレや運動を行うことで血行を促進することができるため、滞っていた血液をスムーズに流してあげることができるのです!
体温を維持するためには筋肉も維持するだけでよいため負荷の高いトレーニングで無理に筋肉量を増やさなくてもよいので軽い負荷のトレーニングやジョギングやランニングを行って筋肉を刺激してあげましょう!
まとめ
体温が下がってしまうことで免疫力や代謝の低下の原因になってしまいます。
特に、寒い冬の時期はカラダも冷えやすくなっているため対策をしてあげないと自身の健康に悪影響を与えてしまうことになってしまいます!
筋肉は体温を維持するために大切な役割をしてくれています!
年齢とともに筋肉は低下していってしまうため、運動や筋トレを行ってください!
有酸素運動は、週に3~5回1日30分程度でよいので行っていきましょう。
無酸素運動は、週に2~4回程度で軽い負荷でもよいので全身を鍛えてください!
体温は自身の健康のバロメーターのような役割をしています。
自身の体温を把握して病気に負けないカラダを作ってください!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝