トレーニングを始めるとき何から行えばよいのか?筋トレを始めよう!

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

まだまだ寒い季節は続きますが、夏に向けてカラダを引き締めていくためにトレーニングを始めたり、食事を変えていくという方はいませんか?

年明けは年末年始の休暇期間もあり、気づいたら体重が増えてる!といった経験のある方もいるかと思います。

トレーニングを始めるときに、まず何から取り入れていけばよいのかわからないそんな初心者の方でも安心してトレーニングできるように今回お話していきます!

目標を決めよう!

トレーニングを行う時に大事なことはモチベーションを保つことです。

モチベーションを保つためにも、目標を決めてトレーニングを行うことでプランなども立てて行うことができるため筋トレを継続していけるきっかけにもなってくれます。

ただ行っているのと目標に向かって行うのでは目標があった方が達成感を得ることもできるのです。

目標は大きくしすぎないで無理がないように設定して達成したらまた目標を立てるといったことを繰り返してトレーニングを楽しんでください!

トレーニングを始めるときは何から始めればいいの?

最近では、ダイエットやボディメイクを行っている方が増えてきています。

初心者の方だとトレーニングを始めるときなにが必要なのか、何から始めればよいのかわからないことが多いと思います。

トレーニングを行う時に必要な道具などは特にないですがはモチベーションを保つことは重要です。

筋トレは毎日やればやるほど良いというわけではなく、しっかりと「休養」を取ることも大切です。

自身の気持ちとカラダを休ませながらダイエットを諦めてしまわないように行っていきま

タンパク質を摂ろう!

タンパク質は、筋肉の合成の材料となってくれるのです!

せっかく筋トレを行ったのにタンパク質が摂れていなければ筋肉の材料が足りずに筋肉が成長できないきっかけになってしまうのです!

自身の体重の1.2~1.5グラムほどのタンパク質が摂れるようにプロテインなどたんぱく質を多く含んでいるものを活用して摂ってください。

バランスの良い食事を行うことが大事ですが、タンパク質は意識して摂っていきましょう。

負荷をかけ過ぎない!

トレーニングを始めると、高重量を上げてみたいといった気持ちも出てきてしまうかもしれませんが、初めは重さよりしっかりしたフォームを心がけていくことが大切です!

フォームが悪いと自身が思っていない箇所に負荷が乗ってしまったり、最悪の場合ケガにもつながってしまうことがあります。

トレーニング初期は、重さは一番軽い重量でもよいのでフォームを確認しながら正しいフォームを身につけていきましょう。

正しいフォームを覚えることは筋肉の成長にもつながるのです!

部位を分けてトレーニングをしよう!

 

一日で全身を鍛えるのではなく部位を分けてトレーニングを行いましょう!

部位は大きく分けて胸・腕・肩・背中・脚の五つに分けて行うことがおすすめです。

なぜ部位ごとに分けたほうが良いのかというと、筋肉は回復に48時間かかるといわれているため、部位ごとに分けて行うことでしっかりと休養をはさむことができるのです。

また、一日で複数を鍛えようとすると時間もかかりすぎてしまい集中力も持たないためフォームの崩れやケガにもつながってしまうかもしれません!

まとめ

トレーニングを始めるときに大切なことは目標を決めることです。

目標を決めることでモチベーションを保つことができプランを立てて行っていくこともできると思いますし達成感を得ることで継続していくことにつながっていきます。

トレーニング初期はトレーニングを楽しむきっかけを自身で作ってあげて挫折しないように気持ちを上げていきましょう!

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です