トレーニングで筋肉をデカくしよう!筋肥大のメカニズムとは?

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

トレーニングをしている時に筋肉を太くしたい!と思ったことはありませんか?

そもそもどうして筋肉が太くなるのかをご存知ないという方もいらっしゃるかもしれませんが、筋肥大の仕組みを知ることでよりトレーニング効果が得られるかもしれません!

筋肉が太くなる仕組みを知り、筋肉の発達につなげていきましょう!

筋肉が太くなるメカニズムとは?

筋肉は、筋線維という筋細胞が何本も束になってできており、この筋線維が肥大していくことを筋肥大といいます。

筋トレなどのトレーニングを行うことで筋線維は傷つき、傷ついた筋線維が修復されるときに以前よりも太くなった状態で修復されていくため、筋肉が太くなっていくのです。

私たちのカラダは、刺激を受けることでその刺激に耐えることができるカラダを作ろうとするため、以前よりも太い筋線維になって修復されるのです!

この現象を「超回復」と呼び、繰り返すことで筋肉は太くなっていくのです!

傷ついてしまった筋肉はおよそ48~72時間かけてゆっくり修復されていくため、同じカラダの部位を連続的に鍛えることは修復を妨げてしまうため、控えていきましょう!

筋肉を太くしよう!

筋肉を太くするためにはトレーニングを行うだけでなく、「休息」「栄養」も大切な要素となってきます!

「トレーニング(運動)」「休息」「栄養」この三つを怠ることなく行っていきましょう!

トレーニング(運動)

筋肥大をさせたいからといって無理な重量でトレーニングを行ってしまうとフォームが崩れてしまいケガを負ってしまうリスクも高くなってしまうため無理なトレーニングは注意が必要です。

周りが高重量のトレーニングを行っていたとしても焦らないで自身にあった重さでトレーニングをしましょう。

1回あげることができる最大重量(1RM)の70~80%程度の重量で6~12回行うことを1セットとし3セットを目安に繰り返し行っていきましょう!

難なく行える時は重量や回数を調整してください!

休息

上記でも申し上げたように、筋肉の回復には48~72時間ほどかかります。

例えば腕を太くしたいからといって毎日腕を鍛えても効果的ではないのです!

同じ部位のトレーニングを行う時は2~3日ほど間を開けて行うようにしましょう。

毎日トレーニングを行いたい場合は、部位を変えてトレーニングを行いましょう!

栄養

筋肉を修復するためには栄養も必要となってきます!

なかでも、タンパク質は筋肉の構成に必要不可欠となってくるため不足してしまわないように気をつけていきましょう。

タンパク質の摂取量は自身の体重×1.2~1.5グラムを目安に摂っていきましょう!

また、偏った食事は避けて五大栄養素(糖質・脂質・タンパク質・ミネラル・ビタミン)をバランスよく摂っていくことが大切です。

一日の食事回数は3~5回にして、一回の食事で多く食べるのではなく、細かく食べて行きましょう。

まとめ

筋肉はトレーニングによって筋線維が傷ついてしまい、傷ついた筋線維を修復していくことで太くしていくことができます。

修復には48~72時間ほどの時間が必要なため、しっかりと休息を与えましょう!

筋肉をより大きく肥大させるためにはトレーニングだけを行っていくのではなく、十分な休養や睡眠、栄養補給を適切に行いましょう。

自身の理想のカラダに近づくために、生活を見直してトレーニングを行っていきましょう!

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です