「フリーウエイト」と「マシン」どちらのトレーニング方法が効果があるのか?

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

皆さんはトレーニングを行う時に「フリーウエイト」か「マシン」どちらで行っていますか?

それぞれのトレーニングには、メリットもありますがデメリットもあります。

目的に合ったトレーニングを行っていきましょう!

フリーウエイトトレーニングのとは?

フリーウエイトトレーニングはダンベルやバーベルを使用して行っていきます。

フリーウエイトトレーニングのメリット

ダンベルやバーベルが1セットあれば全身のトレーニングを行っていくことができます!

自由度も高く、バリエーションも多く、軌道が定まっていないため動作の可動域を広くとったトレーニングを行えます。

筋肉をしっかり伸ばしたり、縮めることができるので筋肉を効果的に鍛えていけるのです。

人によって骨格や関節の柔らかさなどが異なるため、マシンでトレーニングを行うよりも微調整ができるフリーウエイトの方がパフォーマンスを発揮できるのです。

フリーウエイトトレーニングのデメリット

軌道が定まっていないため、正しいフォームを維持していくことが難しくなってきます。

一度間違ってフォームを覚えてしまうと癖になってしまい、間違えたフォームでトレーニング行ってしまうと、目的とは違う筋肉を使ってしまい最悪の場合ケガにもつながってしまうのです。

フォームが正しくても、重量が重くなっていくにつれてバランスを崩しやすく、手首など関節を痛めてしまう原因になってしまいます!

マシンを使ったトレーニングのメリット

マシンを使ったトレーニングでは、軌道が決まっているため初心者の方でも安全に正しいフォームでトレーニングを行うことができます。

フォームトレーニングでは、重量を変えるときにダンベルを買えたり、バーベルの重さを変える必要がありますが、マシンでは重量の調整はピンを差し替えるだけなので自身にあった重量を簡単に設定することができます。

マシンを使ったトレーニングのデメリット

マシンでのトレーニングは軌道が決まっているため、フォームの微調整が行えないのです。

また、軌道が決まっていることで筋肉を伸ばしたり縮めたりできる可動域も決まってきてしまいます。

フリーウエイトとマシンでのトレーニングを組み合わせていこう!

フリーウエイトトレーニングとマシントレーニングはメリット、デメリットがあるため、筋肥大させるためには両方を組み合わせてトレーニングするのが効果的です。

初心者の方は、初めはマシンでのトレーニングを行い、筋肉がつけてからフリーウエイトでのトレーニングを始めてもよいと思います。

また、体力が余っているトレーニングの初めはフォームなども維持しやすいためフリーウエイトで行って、トレーニング後半でフォームの維持が難しくなってきたときにマシンに変えてトレーニングを行っていくのもよいと思います!

それぞれの特徴を活かしてトレーニングを行っていきましょう!

まとめ

フリーウエイトでのトレーニングもマシンでのトレーニングもそれぞれの良さがあります。

トレーニング始めたばかりの方や重い重量でのトレーニングができないときはマシンでのトレーニングを行っていきましょう。

フリーウエイトトレーニングででは、フォームやケガに注意をしていきましょう。

それぞれの特徴を活かし、トレーニングのバリエーションを増やして楽しくカラダづくりをしていきましょう!

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です