トレーニングにも効果的!【完全栄養食】卵を食べて不足しがちな栄養素を摂ろう!
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
皆さんは普段の食生活で卵を食べていますか?
卵は【完全栄養食】とも言われており、タンパク質だけでなくビタミンやミネラル、脂質がバランスよく含まれているのです!
また、卵は安価で手に入り、簡単に調理できるため、筋トレ前後や朝食など素早く栄養補給したい時にもぴったりですよね!
今回は、【完全栄養食】卵とトレーニングの関係性についてお話していきます。
卵は筋トレの質を高める食べ物!
卵と言えばタンパク質が多く含まれているということは皆さんご存じかもしれませんが、タンパク質だけでなくビタミンやミネラルも多く含まれているのです!
ビタミンやミネラルがトレーニングに関係あるの?と思うかもしれませんが、タンパク質の合成やカラダの機能を正常に行うためにビタミンやミネラルは欠かせない栄養素なのです!
トレーニングを行っていてもビタミンやミネラルが不足してしまうことで筋肥大の質を落としてしまうのです!
卵はタンパク質だけでなくアミノ酸スコアもすごい!
私たちの身体は、食事からとらなければならない9種類のアミノ酸があり、その9種類のアミノ酸のことを「必須アミノ酸」と言い、食べ物にはカラダの健康維持に役に立つ「アミノ酸スコア」という点数があります。
タンパク質が多く含まれている食事でもアミノ酸スコアが低いものもあり、肝心のアミノ酸が含まれていないとカラダにとって有効な働きをしてくれないのです。
アミノ酸スコアは、すべての必須アミノ酸が必要量含まれているほど点数が高くなっていき、点数が100に近いほど良質なタンパク質であるといえるのです。
卵はアミノ酸スコアが100点満点なのです!
卵のおススメの食べ方
卵はさまざまな調理方法があるためどのような食べ方がいいのか気になる方も多いと思いますが、おススメの食べ方は生卵よりもゆで卵の方が良いです。
生でも茹でても含まれているタンパク質量は変わりませんが、卵には、タンパク質分解酵素の働きを阻害するオボムコイドという成分が入っており、効果的にタンパク質を吸収できなくなってしまうのですが、茹でることでオボムコイドの働きを抑制しタンパク質の吸収率がアップするのです!
吸収率を高めたい方は、茹でて食べましょう!
卵黄と卵白の違いとは?
卵黄には質の高いタンパク質が含まれており、栄養価という面では卵黄の方が優れていますが、卵白には低脂肪なタンパク質や、糖質・脂質の代謝を促すと言われるビタミンBが含まれています。
また、卵黄よりも卵白の方がカロリーも低くダイエット向きなものになっているのです!
まとめ
卵が【完全栄養食】と言われているのは調理方法が簡単で安価なだけでなく、普段の食生活で不足しがちなビタミンやミネラルも多く含まれている栄養価の高い食べ物だからなのです!
栄養価の高い食べ物ですが、卵だけで一日に必要な栄養素を摂ろうとしたり、食べすぎには注意が必要です!
トレーニングも効果的に行うために、良質なタンパク質や栄養素を豊富に含む卵を取り入れていきましょう!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝