ダイエットに腹筋は必要?腹筋を行うことで効果的に痩せるのか
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和店です!
ダイエットを始めようと決意した方は体重を落としたいというより「お腹をへこましたい!」「腹筋を出したい!」と思う方が多いと思います。
引き締まったお腹やくびれを作るために、お家でも簡単に行うことができる腹筋を取り入れる方は多いのではないでしょうか?
「腹筋を行うことでお腹周りの脂肪は燃焼されるのか?」「腹筋のトレーニングは効果があるのか?」今回は、こんな腹筋の疑問についてお話していきます。
腹筋を行うことで痩せることができるのか?
腹筋のトレーニングだけを行うことで痩せることはありません!
意味がないわけではなく、ダイエットには食事や睡眠なども関係してくるため、腹筋だけ行えばいいというわけではありません!
腹筋を行うことで効果的にダイエットが進めやすいことは確かなので、腹筋を行う上で食事や睡眠の質を落とさないように注意していきましょう!
腹筋のトレーニングにはどのようなメリットがあるのか具体的にお話していきます。
便秘の解消
腹筋の筋肉が低下してしまうことも便秘の原因となってしまいます。
腹筋の筋肉が衰えてしまい力が弱くなってしまうことで、便を排出する際の腹圧が十分に上げることができないため便を押し出せなくなってしまうのです。
姿勢の改善
腹筋はカラダを支える役割も担っているため、腹筋が弱まってしまうことで背筋が丸くなってしまう原因にもなってしまうのです。
姿勢が悪くなってしまうことで血流が悪くなってしまい基礎代謝が低下してしまったり、体内に老廃物が溜まってしまいむくみや冷えなどを引き起こしてしまいます。
正しい姿勢を保つことができる腹筋をつけていきましょう!
内臓の位置の修正
腸や内臓を支えているインナーマッスル腹筋が衰えてしまうことで、本来あるべき位置から内臓が下がってしまい内臓下垂」もしくは「腸下垂」といわれる現象を起こしてしまいます。
腹筋を鍛えて内臓を元も一に戻すことで、ウエストを引き締めることができたり、正しい姿勢が取りやすいなどの効果が期待できます。
全身を鍛えよう!
腹筋のトレーニングだけ行うのではなく、より効率的にダイエットを行っていくために全身まんべんなく鍛えていくことが重要です。
脂肪を燃やすためには基礎代謝を上げていくことが重要です。
筋肉量が多いほど基礎代謝も上がっていくため、腹筋だけ鍛えればよいというわけではないのです!
筋肉のおよそ7割ほどが下半身にあると言われているため、脚のトレーニングも行ってい脂肪を燃焼しやすいカラダを作っていきましょう!
まとめ
腹筋を行うことで効果的にダイエットを行っていくことができるといえます。
腹筋はカラダを支えるうえで重要な働きを担っており、衰えてしまうことでカラダに不調を起こしてしまうこともあるためしっかり鍛えて維持していきましょう!
ダイエットを成功させるためには腹筋だけ行うのではなく全身まんべんなく鍛えて筋肉をつけていくことで基礎代謝を高めて脂肪を燃焼させやすいカラダを作っていきましょう!
お家でも簡単に行うことができる腹筋トレーニングを取り入れていきましょう!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和店
トレーナー
石川輝