筋トレ前にカフェインを摂ろう!筋トレに与えるカフェインのメリットとは?
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
コーヒーなどに含まれているカフェインがトレーニングにどのような効果を与えるかご存じでしょうか?
眠気を覚ますためにカフェインを含んでいるコーヒーを摂取する人も多いかと思いますが、トレーニングにおいてもカフェインは効果的です!
今回は、トレーニングに期待できるカフェインの効果についてお話していきます。
トレーニング前にカフェインを摂るメリットとは?
カフェインは筋力・運動能力を高める栄養素として活用しているアスリートも多いのです。
トレーニング前にカフェインを摂ることでどのような効果を期待できるのか?
カフェインを摂ることで期待できる効果は主に3つあります!
①脂肪燃焼効果
カフェインは体脂肪をエネルギーに変える働きがあるリパーゼという脂肪分解酵素を活性化させるため脂肪燃焼を促す効果が期待できます。
また、血管拡張の効果もあるため、血行を促進することができるのです!
トレーニングやエクササイズと組み合わせることでより脂肪燃焼効果を高めることができるのです!
②疲労の軽減
カフェインには疲れや痛みを感じさせるアデノシンという伝達物質を妨げる働きがあります。
トレーニング中に痛みや疲れを感じないことでレップ数を増やしたり、重量を伸ばすことでトレーニングの強度や質を向上することができるのです!
③トレーニングのパフォーマンス向上
トレーニングによって筋肉が刺激されることで筋肉から脳に疲労信号が送られ、筋肉を動かす神経の働きを抑制してしまうのです。
カフェインを摂ることで覚醒作用があるため、脳に作用してドーパミンという興奮ホルモンの分泌を促し、疲労感を軽減して筋肉の働きを向上させます。
集中力を高める効果も期待できるため、トレーニングのモチベーションアップにもつながります。
カフェインの摂り方
カフェインが脳に達するまでに30~60分かかるといわれているため、トレーニングを行う1時間前を目安に摂りましょう。
トレーニングの直前に飲むことで効果が表れるときにトレーニングが終わってしまうため効果が得られないのです!
コーヒーは1日およそ400mgを目安に摂っていきましょう!
カフェインの過剰摂取に注意!
カフェインを過剰に摂取してしまうことで、中枢神経が過剰に刺激されてしまいめまいや興奮、ふるえや不眠のリスクを高めてしまいます。
また消化器官にも影響を与えてしまい下痢や吐き気などの症状を引き起こしてしまうこともあるのです。
コーヒーやエナジードリンクなどカフェインの含まれている料が多い飲み物を多量に摂取してしまうことは避けていきましょう!
利尿作用にも注意!
カフェインは腎臓の血管を拡張する働きもあるため利尿作用も期待できますが、夏場のトレーニング時は利尿作用によって脱水症状のリスクも出てきてしまいます。
まとめ
トレーニングの30~60分前にカフェインを摂ることでパフォーマンスの向上、疲労の軽減、集中力アップ、脂肪燃焼効果が期待できるためトレーニングの質を高めることができると言えます。
しかし、過剰に摂取してしまうことでカラダに副作用が起きてしまう可能性もあります。
カフェインの効果を最大限発揮するために量やタイミングを考えてトレーニングに活かしていきましょう!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝