【本当にお腹がすいているの?】食欲をコントロールしてダイエットをしよう!
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
お腹が減っていないのについつい食べすぎてしまい後悔してしまったという経験はありませんか?
涼しい季節は、食欲も増加してしまい食べても食べてもお腹が満たされないことで食べすぎてしまい、数日程度でも一気に体重が増えてしまうこともあります!
ダイエット中は食欲が抑えきれずに挫折してしまう人も多いと思います。
食欲をコントロールし、体重増加を防いでダイエットを成功させましょう。
本当にお腹が減っているの?偽の食欲に注意!
周りが食事を行っていたり、テレビを見ている時何か食べたいなどお腹はすいていなくてもついつい食べ物に手が伸びてしまうことはありませんか?
ランチの時間や夕食の時間帯は美味しい匂いもしてきたりと食欲を抑えられないときがあると思いますがそれは「偽の食欲」なのです!
偽食欲は血糖値などが関係しており、炭水化物中心の食事は血糖値が急上昇しやすく、一定時間経つことで血糖値が急激に下がってしまい、カラダはお腹がすいたと錯覚してしまうのです!
本当の食欲とは?
食事を摂らない時間が長く続くと、脳内ではエネルギー不足(糖質不足)を感知してカラダに空腹感を与えて、食欲を促すのです。
体内のエネルギーが不足してしまうと、血糖値が低下しカラダは空腹を感じるのです!
食事を摂りエネルギーを補給してからおよそ4~6時間ほどで血糖値は下がっていきます。
食欲を抑制しよう!
偽の食欲を抑制することで体重が増えてしまうことを阻止したり、ダイエットをスムーズに行うキッカケになります。
本当の食欲以外での過度な食事を控えるために以下の方法を試してみてください!
炭酸水を飲む
食事の前に飲むことで、過剰な食欲を抑えて食べすぎを抑制する効果が期待できます!
また食事中に飲むことで、胃が膨れて満腹感を感じやすくなります。
咀嚼が多く必要なお菓子を食べる
ナッツ類やドライフルーツ、スルメなど、咀嚼を必要とするヘルシーなフードをお菓子の代わりとして食べましょう!
咀嚼を行うことで、脳内にある満腹中枢を刺激し、満腹感を得られます。
食物繊維の多い食べ物を食べる
食物繊維には、消化吸収を緩やかにし血糖値の上昇を抑える働きがあります。
血糖値が急上昇しないことで血糖値の急降下を防ぐことができるため、偽の食欲を防いでくれるのです。
食べるときは初めに野菜から食べると良いという言葉を聞いたことあると思いますが、ダイエットや過食の防止に効果があるのです!
高タンパクな食事を行う
よく高タンパクな食事がいいと言われますが、タンパクを多く含んでいる食事は消化に時間がかかるため、満腹感が継続しやすいのです。
朝食から、タンパク質をしっかり摂ることで1日の食事をコントロールしていきましょう!
まとめ
お腹が減っていないのについつい食べすぎてしまうことは誰にでもあると思います。
周りの人が食べていたり、テレビなどで美味しい食べ物を見ると食欲が抑えきれなくなってしまうこともあるかと思いますが、そこで食べてしまうのか我慢できるかによってダイエットの成功・失敗が決まってしまうかもしれません!
食欲をコントロールし過食を防いでダイエットのご褒美として一週間に1回程度普段の食事よりも豪華にする日を作ることでモチベーションを上げていってもいいかもしれませんね!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝