カラダの症状や肌トラブルに悩まされていませんか?血行を改善し悩みを解決!

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

肩こりやむくみ、冷え性などのカラダの症状や乾燥やニキビなどの肌トラブルに悩まされていませんか?

これらの症状やトラブルは血行不良が関係しているかもしれません!

血流を良くして、全身の隅々まで酸素や栄養を行き渡らせることは、健康的な体づくりのためにも欠かせません。

血行を改善することで美容や健康に良い効果が期待できるのです!

血行とカラダの関係とは?

血液は「取り込んだ酸素や栄養を細胞に送る」「ホルモンや免疫物質の運搬」「老廃物を排出する」などの役割りがあるため、血行が悪くなってしまうとカラダはさまざまなトラブルを引き起こしてしまうのです!

血行が悪くなると?

血行不良になってしまうと老廃物を排出できなくなってしまい、新陳代謝が悪くなり、肌のターンオーバーの乱れ乾燥やニキビ、シワやシミなどの肌トラブルを引き起こしてしまいます。

冬の乾燥した空気によって肌の水分が蒸発しやすくなっており、寒さによって血行不良を起こしやすくなっているため今の寒い時期は乾燥菜緒の肌トラブルが悪化しやすくなっているのです!

また、カラダに酸素や栄養などの運搬をしている血液の循環が悪くなってしまうことで、交感神経の刺激による血管収縮の自律神経の不調、筋肉の緊張状態が続くことによる筋肉疲労、神経の勘違いなどによる神経障害などが現れます。

神経障害によって、肩こりや腰痛などの関節痛がカラダに痛みとして現れ始めるのです。

血行を改善しよう!

今の寒い時期は血行が悪くなりがちなため対処していかなければカラダにさまざまな悪影響を与えてしまうかもしれません!

血行を改善する方法を紹介していくのでぜひ試してみてください!

こまめに水分を摂る


汗や呼吸をする際など、カラダからは常に水分が出ています!

カラダの水分が不足してしまうことで血液が濃くなってしまいドロドロの状態になってしまいます。

のどが渇く前に水分を摂るようにして、冷水やジュースでなく、常温の水を飲むようにしましょう!

運動やストレッチを行う


筋肉はカラダに血液を送るポンプのような役割を担っています。

運動不足によって筋肉が低下したり降下してしまうことでポンプ機能が弱くなってしまい血液の循環がうまく行えなくなってしまうのです!

また、ストレッチによって固まっている筋肉をほぐすことで血液の流れを良くしていきましょう!

湯船に浸かる


湯船に浸かると、体が温まって血管が広がるだけでなく、水圧によって手先や足先にたまった血液が押し流されます。

リラックス効果もあるためカラダの緊張を解いたり、ストレスも軽減されていきます。

40度以下の湯船に10~15分ほど浸かりましょう。

タンパク質を摂るなら肉より魚!

タンパク質を多く含んでいる肉ですが、肉に含まれる動物性脂肪は、中性脂肪やコレステロールといった血液をドロドロにしてしまう原因になってしまう物質を含んでいるため食べすぎには注意が必要です!

サンマやイワシなどの青魚にはEPAという成分が含まれており、血液をサラサラにする働きをしてくれます。

また、血栓や脂質異常を予防する働きも期待できるので、積極的に摂取したい食べ物と言えます。

魚を天ぷらとして食べることでコレステロールが高くなってしまうため食べ方には注意が必要です!

まとめ

血液の流れが悪くなってしまうだけでカラダにはさまざまな悪影響を与えてしまいます。

特に寒い冬場は血行不良を起こしやすくなっているため予防していかなければ肌のトラブルを起こすだけでなく悪化させてしまうこともあります。

肌のケアをしていてもなかなか治らなかったり、カラダの不調が良くならない人は血行改善をすることで悩みが解決するかもしれません!

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です