ダイエットにも効果が期待できるって本当?魚を食べるなら青魚を食べよう!

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

皆さんはアジやサンマ、マグロなどの青魚を食べていますか?

青魚を使った料理は脂質が多いため高カロリーなイメージですが、実はダイエットや健康・美容に効果が期待できるおススメの食材です。

今回は青魚についてお話していきます!

魚を食べてダイエットできるの?

魚は脂質が多いため太りやすと思われている人も多いと思いますが、魚に含まれている脂質は「良質な脂質」と言われており体内で作ることができないため、食事から摂る必要があります。

一般的な脂質は中性脂肪や悪玉コレステロールを増やして肥満や生活習慣病の原因になってしまいますが、「良質な脂質」はエネルギーとして消費されやすく、悪玉コレステロールを増やさないで中性脂肪を減らしてくれる働きをしてくれるのです。

他にも青魚にはメリットがある!

青魚は脂質やタンパク質が多い食べ物ですがカルシウム、タウリン、DHA・EPA、鉄分などの栄養も多く含まれているのです。

これらの栄養の働きについてお話していきます。

カルシウム


体内に十分なカルシウムが蓄えられていることで、脂肪の合成を抑制し分解を促すといわれており、不足してしまうことで脂肪が蓄積されやすくなってしまい痩せにくいカラダになってしまいます。

カルシウムは筋肉の動きにも関係しており、カルシウムをしっかり摂ることで筋肉がスムーズに動き代謝アップにつながります。

タウリン


タウリンを摂ることで悪玉コレステロール値が低下し、善玉コレステロール値を上げる効果が期待できます。

悪玉コレステロールが増えすぎてしまうと血液がドロドロになってしまい、栄養や酸素がカラダに運搬されにくくなってしまったり、基礎代謝も低下してしまいます。

DHA・DPA


オメガ3脂肪酸と言われている必須脂肪酸で、体内で合成されないため不足しがちな栄養素なので積極的に摂っていきたいです。

DHAは「リパーゼ」という脂肪を燃焼させるときに燃やしやすく分解する脂肪分解酵素の働きを活性化させます。

EPAには、血液の粘度を上げる中性脂肪を減らす作用があるため、血流が改善され血圧が下がり心臓の負担の軽減につながります。

鉄分


分は血液の材料となるだけでなく、代謝アップや運動の質にも関わる栄養素で、摂ったカロリーを燃焼しやすい状態にしてくれたり、筋肉に栄養を届けて運動をサポートしてくれます。

鉄分を十分に摂ることでカラダを動かしたときに効率よくカロリーを消費できるのです。

美容にも効果が期待できる青魚!

肌が乾燥してパサついてしまったり、髪の毛にツヤがなくなってしまったりする現象は、お肌や髪の毛に充分な栄養素や酸素が行き届いていないために起こっているのです。

青魚に豊富に含まれているEPAの働きによって、血流が滞っていた状態を改善してくれるのです!

青魚のEPAの成分が肌の毛細血管の血流を改善し、肌のターンオーバーも正常にしてくれるため、肌トラブルが解消に期待できます!

まとめ

魚は脂質が多い高カロリーな食べ物だと思われている人もいるかと思いますが、魚に含まれている脂質は良質な脂質と言って私たちのカラダに必要となってくるため積極的に摂っていきたいです。

脂質以外にもダイエットに効果的な不足しがちな栄養素が多く含まれているため、食べすぎは太ってしまう原因になってしまいますが毎日の食卓に魚料理を取り入れていきたいですね!

肌トラブルや健康にも効果が期待できる青魚を食べて皆さんも悩みを解消していきましょう!

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です