正しい食生活はダイエットだけでなく美容にも効果的!あなたの食生活は大丈夫ですか?
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
「肌の保湿などのケアをしている」「スキンケアも色々試している」それなのになんで肌トラブルが治らないのか悩んでいる人はいませんか?
肌トラブルは外面からのケアだけでなく、内面からケアしていくことが大切です。
特に女性はホルモンバランスが崩れてしまいやすいので、ダイエット中など特に食事のバランスは意識していかなければいけません!
健康的な食生活はダイエットだけでなく美肌にも効果的なので自身の食事内容を見直して改善して理想のカラダも美肌も手に入れましょう!
不足しがちな栄養素を食事から摂れていますか?
食生活を変えることで本当に美肌になれるの?と疑問に思うかもしれませんが、腸内環境や血液の流れなど食べ物によって整えていくことで美肌につながるのです。
食生活が乱れている人は、腸内環境が荒れてしまったり、血液がドロドロになってしまい肌に影響を与えてしまうため食生活を整えていく必要があるのです!
具体的にどのような栄養素を摂ればいいのかお話していきます。
タンパク質
人の身体は、毎日、代謝を繰り返していて、皮膚の細胞は常に新しく作られ、古い皮膚はどんどん剥がれ落ち、髪の毛や爪も同じように新しい細胞がつくられて伸びていきます。
タンパク質は筋肉の材料というイメージが強いかもしれませんが、肌のツヤや弾力に関係するコラーゲン、髪の毛を作る主成分であるケラチンもタンパク質からできているのです!
タンパク質は筋肉や皮膚などのカラダを構成する成分のほかに、ホルモン・酵素・抗体などのカラダの機能を調節する成分としての役割もあります。
ビタミン・ミネラル
人体の機能を正常に保つために必要な成分ですが、体内ではほとんど合成することができないため、食べ物などから摂取する必要があります。
フルーツや野菜に多く含まれていますが、ビタミンは尿と一緒に流れてしまうためこまめな摂取が必要です。
ミネラルは特に亜鉛・カルシウムを意識して摂りたいです。
亜鉛は味覚を正常に保ち、皮膚や粘膜の健康を助ける役割があり、不足すると貧血や肌のくすみの原因となります。
女性は特に大切な鉄分!不足してしまうと生理にも影響を与えてしまい、ホルモンバランスの崩れにつながってしまったり、肌の代謝が落ちるため、シワや乾燥、たるみなど老化の大きな原因になってしまいます。
食物繊維
食物繊維は第六の栄養素とも呼ばれており、人の消化酵素では消化できない成分のため、便秘を改善するのに欠かせない栄養素となっています。
食物繊維は、デトックス効果が期待でき、カラダの中の老廃物や異物をしっかり除去することで美肌にも効果的です。
体内に老廃物が溜まってしまうことで、腸内環境は悪化してしまい腸がストレスを感じ続けてしまうことで肌トラブルを引き起こしてしまいます!
冬の寒い時期でも水分を摂れていますか?
寒い冬の時期はあまり水分を摂らない人もいますが、水分はカラダのおよそ60%を占めているため、水分補給はとても大切です!
水分が不足すると、肌がカサカサして乾燥肌になるだけでなく、体調不良や最悪の場合、脳梗塞や心筋梗塞の原因にもなります。
水分補給はこまめに行い、一日1.5~2.5リットルは水分を摂るよう意識していきましょう!
まとめ
食生活が私たちのカラダに影響を与えているため、バランスの良い食事を心がけていく必要があります!
ラーメンやカレー、ケーキやアイスクリームなど美味しい食べ物は糖質や脂質でできていますが、タンパク質やビタミン・ミネラルも欠かせない栄養素です。
普段の食事で足りない場合にはサプリメントも併せて摂取していきましょう!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝