カロリー制限しているのになかなか痩せない!ダイエットを成功させるポイントとは?
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
毎日カロリー制限を行っているのに体重が落ちなくて悩んでいる人はいませんか?
食事のカロリー制限ができていても栄養のバランスや運動量の少なさが原因で体重が落ちないこともあるのです!
そこで今回は、ダイエットを成功に導くポイントや体重が落ちているのになかなか痩せないときの原因などお話していきます。
ダイエットを成功させるポイントとは?
ダイエットの基本は消費カロリーが摂取カロリーを上回ることで体重を落としていきます。
そこで大切なのが食事に運動、睡眠です。
今回は食事のポイントや運動の方法についてお話していきます。
1日3食の食事
ダイエット中はカロリーを抑えるために食事の回数を減らしていませんか?
正しく痩せるためにはダイエット中であっても1日3食バランスの良い食事を心がけ腸内環境を整えていくことが大切です。
3食摂るからと言って肥満になるわけではないですし、むしろ3食バランスよく食べることで栄養不足や筋肉の分解なども予防していくことができます。
ダイエット中の炭水化物
炭水化物を過剰に摂取することで太る原因になってしまいますが、炭水化物を完全にカットしてしまうと痩せない原因になってしまう可能性もあるのです!
炭水化物を摂らないとカラダや脳のエネルギーが不足してしまい筋肉を分解してエネルギーとして使ってしまいます。
体重が落ちるスピードが速くてダイエットがスムーズに進んでいると思いがちですが、筋肉が落ちてしまっているためリバウンドのリスクも高くなってしまうのです!
筋トレを行う
ダイエット中ウォーキングやジョギングなどの運動を取り入れることはあると思いますが、筋トレを行うこともダイエット成功のポイントです!
筋肉が衰えてしまうことで太りやすいカラダになってしっまい、筋肉を増やしていくことで痩せやすいカラダを作ることができます。
筋肉が増えることで基礎代謝が向上し血流も良くなることで新陳代謝のアップにも効果が期待できるのです。
有酸素運動(ウォーキングなど)と無酸素運動(筋トレなど)を組み合わせて脂肪を効率よく燃やしていきましょう!
外出してリフレッシュ!
コロナ禍で外に出るのを控えている人も多いと思いますが、日光を浴びたりカラダを動かすことはダイエット中でなくても大切です。
外に出ることでリフレッシュできてストレスも軽減できカラダを動かすことでカロリーを消費することができます。
30~60分程度カラダを動かして軽く汗を流していきましょう。
体重が落ちているのに体系が変わらない原因!
体重が落ちているのにお腹が出ているのは姿勢の悪さが関係しているかもしれません。
どんなに体脂肪率が低くなっても、姿勢が悪くなると下っ腹だけが残ってしまうなどということが起こります。
また、内臓下垂などが原因でお腹が出ているように見えてしまう場合もあるため、デスクワークやスマホなどよく触る人は前かがみの姿勢に注意し、姿勢を正していきましょう!
まとめ
カロリー制限をしていてもなかなか痩せないという人は栄養が不足していたり、炭水化物を抜いていてエネルギーが不足してしまっており筋肉を分解してエネルギーとしてつかってしまっていることが考えられます。
ダイエットは消費カロリーが摂取カロリーを上回ることが基本ですが、そこにとらわれ過ぎてもリバウンドや体重が落ちないといった現象を起こしてしまうのでカロリーを制限していく中で正しい食事を行い、有酸素運動だけでなく無酸素運動も取り入れて痩せやすいカラダを作っていきましょう。
ダイエット中に変化がない場合でも諦めずに原因を探し何がいけなかったのかノートなどに書き出して修正していきましょう。
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝