GI値って知っていますか?ダイエット中も太りにくい炭水化物を摂ろう!

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

ダイエットと言えば、ご飯やパン、パスタなどといった糖質を制限したダイエットを実践している人が多いと思います。

しかし、糖質はカラダを動かすエネルギーになるため、糖質を全くとらないとなると糖質からのエネルギーが不足してしまうため、生活やストレスといった精神面にも支障が出てしまうかもしれません!

糖質を悪者にするのではなく、糖質のGI値に注目してダイエット中でも太りにくい糖質を選んでいきましょう。

今回はGI値とは何かについてお話していきます。

GI値とは?

そもそもGI値とはなにか知っていますか?

炭水化物を摂ると体内で消化吸収されブドウ糖(グルコース)になり、血液によって全身に運搬されます。

ブドウ糖はカラダのエネルギーとなるのですが、血液中のブドウ糖の濃度を「血糖値」といいます。

食事を行うことで血糖値は上昇していくのですが、体内でインスリンというホルモンが分泌されることで血糖値はゆるやかに元に戻っていきます。

血糖値の上がりやすさを1~100で表したものがGI値と言われており、GI値が70以上のものを高GI食品、56~69を中GI食品、55以下を低GI食品と分類しています。

高GI値の食品を食べるとどうなってしまうの?

GI値が高いほど血糖値は上昇しやすくなり、血糖値が急上昇してしまうとインスリンが大量に分泌され血糖値は急激に低下していきます。

血糖値が下がることで脳はエネルギーが足りていないと勘違いし、お腹がすいていないのにも関わらず食欲を促してしまうのです。

この時に過食を摂ることで再びGI値が上がってしまい、インスリンが分泌され、GI値が下降し再び空腹感を感じるといった悪循環に陥ってしまうのです!

糖質を摂る時はなるべくGI値が低いものを選ぶことがポイントです!

高GI値の食べ物ではなく低GI値の食べ物を食べよう

基本的に精製されている炭水化物はGI値が高くなっていることが多いです。

お米でも精製されている白米はGI値が高いですが、玄米はGI値が低くなっているのです。

ここからは各GI値の食品にはどのようなものがあるのか説明していきます。

高GI値食品(70以上)

  • 食パン・・・95
  • 白米・・・88
  • うどん・・・85
  • 餅・・・85
  • ナン・・・82
  • コンフレーク・・・75
  • ベーグル・・・75

中GI値食品(56~69)

  • そうめん・・・68
  • パスタ・・・65
  • パイナップル・・・64
  • 中華麺・・・61

低GI値食品(55以下)

  • 玄米・・・55
  • バナナ・・・55
  • ちくわ・・・55
  • そば・・・54
  • 全粒粉パン・・・53
  • プリン・・・52

GI値は調理法や食品との組み合わせによっても変わってきます。

野菜(ニンジン、カボチャなど)イモ類はGI値が高い食品ですので、GI値が低い食品に野菜だからといってニンジンを多く入れたりイモ類を入れることでGI値が高い料理になってしまうので注意が必要です。

まとめ

血糖値が急激に上昇してしまうと下がるスピードも速くなりお腹が減っていなくても空腹を感じ、食欲を促してしまうため、ダイエット中は血糖値のコントロールがとても大切です。

GI値はダイエットにおいて大事なポイントになっており、リバウンドの対策にもつながってくるので必ず抑えておきたいポイントです。

お米を食べるときは白米ではなく玄米にしてみたり、パンは全粒粉のものにしたり工夫しながらGI値が低い食品に置き換えて食べて行きましょう。

GI値が低いからといって食べすぎてしまうとカロリーオーバーにつながってしまうため注意は必要です。

しっかり糖質を摂りながらリバウンドしない正しいダイエットを行っていきましょう!

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です