水溶性ビタミン「ビタミンB群」を摂ろう!美容効果も期待できるビタミンを摂ろう!

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

シミやしわなどの肌トラブルで悩まされていませんか?

「洗顔や化粧水など肌の外側からのケアをしているのになかなか治らない!」そんな時はビタミンB群を摂り、肌の内側からケアをしていくことで肌トラブルの解消につながるかもしれません。

ビタミンB群は互いに助け合う8つの栄養素から構成されており、いずれも体内で重要な役割を担っているため食事やサプリからバランスよく摂っていく必要があります!

今回は、普段の食生活で不足しがちなビタミンの中のビタミンB群についてお話していきます!

ビタミンB群とは?

そもそもビタミンB群って何なのか疑問に思っている人も多いと思います。

ビタミンB群とは

  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • ナイアシン
  • パントテン酸
  • 葉酸
  • ビオチンの8種類の栄養素のことを言います。

ビタミンは油に溶けやすい「脂溶性ビタミン」と、水に溶け水と一緒に移動する「水溶性ビタミン」に分けられます。

その水溶性ビタミンのうち、ビタミンC以外のビタミンがビタミンB群に含まれているのです!

水溶性ビタミンは余分に摂ると尿として排出されてしまいうため毎日こまめに摂る必要があります。

ビタミンB群の働き

ここからはビタミンB群の体内でどのような働きをしているのか説明していきます。

エネルギーを作り出す


ビタミンB群は体内でエネルギーを作り出すために必要不可欠な栄養素なのです!

ビタミンB群自体がエネルギーになるわけではないですが、私たちが食事から摂取した糖質や脂質、タンパク質からエネルギーを作る際にこれら3種類の栄養素だけでは十分なエネルギーを作り出すことできないため、ビタミンB群が十分なエネルギーを作り出す補助をしてくれるのです。

そのため、不足するとエネルギーが作れないためカラダの疲労などの原因にもなってしまうのです!

肌や髪の毛、歯の生成にも関わっている


ビタミンB群の中のビタミンB6はおよそ100種類の酵素の補酵素としての役割があります。

酵素とは、細胞内に存在するタンパク質の1種で生命活動に必要なさまざまな体内の化学変化に関わっています。

肌や髪の毛、歯の構成を行う時際酵素は重要な役割を担ているため、ビタミンB6を十分に摂っておくこと細胞のサイクルを整えることができるのです。

ビタミンB群はレバー・ニンニク・ごま・玄米など普段の食事で摂りにくい食べ物に多く含まれているため不足しがちな栄養素なのでサプリなど活用しとっていきましょう!

血液の生成


ビタミンB12と葉酸は血液を生成する重要な役割を担っています。

また、動脈硬化の要因の一つである「ホモシステイン」と呼ばれる物質の血中濃度を正常に保つはたらきもあります。

そのほか口内炎を予防したり病気への抵抗力を高めたり、貧血の予防にもなるため積極的に摂っていきましょう。

まとめ

ビタミンB群とはビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・ビオチンの8種類の栄養素のことで、水溶性ビタミンのほとんどがビタミンB群です。

水溶性ビタミンは余分に摂取すると尿として体外に排出されてしまうため、毎日こまめに摂取していかなければいけません!

ビタミンB群はエネルギーの生成や細胞の結合など私たちが生きていくうえで欠かせない働きをしているため、不足することがないようにサプリなど活用して取っていきましょう!

ビタミンB群は互いに助け合う栄養素なのでバランス良く摂取することができるよう日々の食生活を見直して工夫して補っていきましょう!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です