体脂肪が付きにくい食事のポイントとは?簡単に取り入れられる食事方法とは?

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

体脂肪を落として痩せたいと思い、カロリーを制限したり運動を取り入れているのに思うように体脂肪が落ちないときはありませんか?

体脂肪を落とすには、食べるものや栄養バランスなど、ポイントを押さえた食事をしっかり摂ることが重要になってきます。

カロリーを制限するのではなく何をどのようにたべるのか意識していきましょう。

食事で効率よく体脂肪を落として、理想の体を手に入れましょう!

体脂肪を付きにくくする食事のポイントとは?

体脂肪を落とすために、無理に食事量を減らしたり、低カロリーなものばかり食べているとかえって体脂肪が落ちにくくなってしまったり、増えてしまう場合もあるのです!

体脂肪を落とすために大切なことは食事のバランスを意識して必要な栄養素をしっかり摂ることです。

ここからは体脂肪をつけたくない、落としたい時の食事のポイントを紹介していきます!

高タンパクな食事


「ダイエット中は高タンパク低〇〇な食事」といった言葉を聞いたことはありませんか?

体脂肪を落とすには、とにかくタンパク質を多く摂ることが重要になってきます。

タンパク質は筋肉の材料になる栄養素で、筋肉量が増えれば増えるほど基礎代謝は向上し、基礎代謝が高いほど脂肪が燃焼されやすいカラダになります。

脂質は控えよう


ダイエットと言えば糖質制限と思う方もいるかと思いますが、糖質は活動を行う上でのエネルギーになるため極端にカットするのは良くないです。

三大栄養素の中で一番脂肪に変わりやすいのが脂質なので、体脂肪を落とすためには糖質ではなく脂質はできるだけ控えましょう。

脂質を摂る時は?

脂質は消化吸収に時間がかかるため腹持ちが良いというメリットがあります。

食べるときは朝食やランチの時間に食べましょう!

また、魚やアーモンドに含まれている脂質は良質な脂質と言われており、脂肪になりにくくエネルギーとして使われる脂質で中性脂肪を減らす効果もあるため脂質を摂る時は良質な脂質を摂りましょう。

ビタミンを摂ろう


ビタミンは三大栄養素の代謝を助ける働きをしてくれます。

糖質を摂ってもビタミンが不足してしまうとうまくエネルギーとして生成されなくなってしまうのです。

また、ビタミンを多く含んでいるフルーツや野菜は水分を多く含んでいる特徴があるため過食の防止にもなります!

糖質は玄米や全粒粉に変える


ダイエットのために糖質を控えている方も多いと思いますが、脂肪を燃やすためのエネルギー源にもなる大切な栄養素です。

玄米や全粒粉の食品は食物繊維が多く含まれているため腸内環境の改善効果も期待できるのです。

また、ビタミンやミネラルも含まれてるため栄養価も高いのです!

食べる順番にも気をつけよう!

食事を行う時は初めに汁物や野菜から食べましょう。

汁物を飲むことで胃が膨らみ、野菜には食物繊維が含まれているため消化吸収を緩やかにし血糖値の上昇を抑えてりや過食の防止につながります。

食べる順番を変えるだけで体脂肪の蓄積防止ができるかもしれませんね!

まとめ

ダイエットを始めて体脂肪を落とすためにいきなり運動を取り入れたり食事を制限するのは辛いと思いますが、普段の食生活を少し工夫するだけなら簡単にできると思います。

我慢が多いダイエット中はストレスも溜まりやすく、ストレスによって太りやすくなってしまうこともあるのでぜひ今回紹介した食事のポイントを実践してみてください。

理想のカラダを手に入れるためにコツコツ努力を繰り返していきましょう!

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!最後までご覧いただきありがとうございました!

 

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です