お尻のたるみを解消しよう!お家で簡単にできるヒップアップのトレーニング!

こんにちは!

カロリートレードジャパン昭和区店です!

今、在宅ワークやお家時間が増えたことでお尻の筋肉が硬くなってしまっている人が増えています。

お尻の形は普段の生活が大きく影響しているため、在宅ワークやデスクワークの方はケアをしないと垂れてしまいがちになってしまいます。

垂れていたり大きかったり、平たくボリュームがなかったり、お尻の悩みは人それぞれあるかと思います。

今回は、お家で簡単にできるヒップアップのトレーニングやヒップアップのメリットをお話していきます。

ヒップアップのメリット

ヒップアップのトレーニングを行うことで、お尻のたるみを解消し美しいヒップラインが手に入るだけでなく、そのほかにもさまざまなメリットがあります。

お尻が引き締まり下半身のボディラインがきれいになる!

お尻のたるみを解消し、お尻を引き締めることでキレイなヒップラインが手に入るだけでなく脚も長く見せることができ、後ろから見た時のバックスタイルが美しくなります。

基礎代謝が向上し痩せやすい体質になる!

お尻の筋肉はカラダの中で特に大きな筋肉の一つです。

筋肉量を増やすことで必要なエネルギー量も多くなるため、お尻の筋肉を鍛えることでエネルギー消費量も多くなりダイエットにも効果的です。

疲れにくくなる!

お尻の筋肉は歩いている時や階段の昇降など下半身・股関節を動かすときなどさまざまな動作を行う時に使われています。

尻の筋肉を鍛えておくことで、脚の筋肉の負担が軽減されて足が疲れにくくなります。

普段脚が疲れやすい方は脚の筋力だけでなくお尻の筋力が原因になってしまっている場合もあります。

くびれができる!

お尻の筋肉は上半身と下半身をつないでおり、骨盤にも関わっています。

お尻を鍛えることで骨盤の矯正にウエストの引き締めにも効果が期待できます。

お家でできるヒップアップトレーニング!

  • ヒップリフト

1 仰向けに寝転んで脚を腰肌の広さで開き両ひざを立てます。

2両足で床を押してゆっくりとお尻を持ち上げます。

3 ひざからお尻、鎖骨までが一直線になったら、ゆっくりと元の姿勢へ戻りましょう。

お尻を上げた時にお尻をキュッと締める、腰を反らせない、かかとを地面につけたままにすることを意識しましょう。

41~3を1回として、15回×3セット行っていきましょう。

背中周りの筋肉にも刺激が入るため姿勢の改善効果も期待できます。

  • ワイドスクワット

1足を肩幅よりも広げて立ち、背筋をまっすぐ伸ばして、足先は軽く外側に開き、腕は胸の前か頭の後ろで組みましょう。

2 その姿勢のまま、太ももと床が平行になるまで腰を落としていきます。

3ゆっくりと元の位置に戻りましょう。

4 1~3を1回として15回×3セット行っていきましょう。

ストレッチも忘れずに行おう!

股関節やもも裏のストレッチをしっかり行うことでトレーニングの可動域を広げることができます。

可動域が狭いと他の部位に刺激が入ってしまったり、ケガにつながってしまうこともあります。

筋肉の緊張をほぐし、筋肉痛の軽減やむくみをしていきましょう。

まとめ

お尻を鍛えてたるみを解消することで下半身のボディラインがきれいになるだけでなく、基礎代謝の向上や疲労の軽減などさまざまな効果が期待できます。

女性の方は特に、お尻の形を気にされている方は多いと思うのでぜひ今回紹介したお家でできるトレーニングに挑戦してみてください。

「一人ではフォームが分からない」「ほかのトレーニングも体験してみたい」そんな時はぜひ当店に無料カウンセリング&体験トレーニングにお越しください。

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店

トレーナー

石川輝

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です