さまざまなメリットがある朝一の有酸素運動!メリットと効果的な時間は?
こんにちは!
カロリートレードジャパン昭和区店です!
朝起きた後にウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行うメリットを知っていますか?
朝一の有酸素運動を行う前は食事を摂らずに空腹状態のまま行うことでより良い効果を得ることができます。
今回は朝一の有酸素運動についてお話していきます。
ダイエットに期待できる有酸素運動の効果とは?
有酸素運動はジョギングやウォーキング、サイクリングや水泳のことを言います。
ダイエットと言えば有酸素運動を取り入れる方が多いと思いますが、皆さんは有酸素運動がどのような運動か本当に分かっていますか?
有酸素運動は無酸素運動のように糖質を主に使う運動ではなく酸素をエネルギー源として使う運動法なのです。
肪というのはもともと燃焼されにくいエネルギーのため一回にどれだけ強度の高い有酸素運動を行ったとしてすぐに辞めてしまうとなかなか効果は出にくいため、継続的に行うことが大切になります。
朝一の有酸素運動のメリットとは?
一日の仕事や勉強の効率アップ
有酸素運動を行うことで血液の流れがスムーズになり、脳にもしっかり酸素が運搬され頭がスッキリして頭を使うような作業も効率よく行えます。
また、有酸素運動を行うことで脳内で「セロトニン」というホルモンが分泌されることで、脳の活性化や精神を安定させる働きがあります。
セロトニンが分泌されることでストレスの緩和やイライラなどの感情を抑制してくれます。
自律神経を整える
自律神経系には「交感神経」と「副交感神経」2つの神経がありそれぞれバランスを取りながら正常な状態を保っています。
・交感神経優位…心拍数、血圧などが上がり活発に活動する覚醒状態のことを言います。
・副交感神経優位…心拍数、血圧などを下げてリラックスしている状態のことを言います。
自律神経のバランスが崩れてしまうと基礎代謝の低下、精神の不安定など肉体だけでなく精神にも悪影響を与えてしまいます。
朝一の有酸素運動を行うことでカラダはリラックス状態から活動できる覚醒状態になっていきます。
生活習慣の改善
朝一の有酸素運動を習慣化することで早寝早起きの習慣が身に付きます。
二度寝を予防していく力や朝からしっかり行動できる力をつけて生活を豊かにしていきましょう。
ダイエット効果
寝ている間はエネルギーが補給できていないため、朝食事を摂る前の活動は体内に蓄積されたエネルギーを使います。
朝の時間帯に有酸素運動を行うと脂肪燃焼効果が高いのですが、筋肉をエネルギーとして使ってしまうリスクもあるので運動前はプロテインドリンクやBcaa、Eaaなどのアミノ酸が補給できるドリンクを飲んで筋肉の分解を防ぎましょう!
効果的な有酸素運動の時間は?
筋肉の分解を防ぐためにウォーキングのような強度の低い有酸素運動がおすすめですが、消費カロリーの面で見たら強度の高い有酸素運動の方がより脂肪燃焼効果が高いです。
だ、強度がいくら高くても持続的に30分以上継続できるような強度でなければ体脂肪の燃焼はそこまで行われません。
毎日継続できる、筋肉の分解を防ぐそのためにウォーキングを30~60分程度行っていきましょう!
まとめ
朝一の有酸素運動のメリットは脂肪燃焼効果だけではありません!
朝は忙しかったり眠気が残っており、なかなか有酸素運動を取り入れる時間がなかったり、天候の影響なども関わってくるため、継続して行うことは難しいかもしれませんが一日を豊かにするため、朝時間や余裕がある時は取り入れてみてください!
カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。
コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。
今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!
無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!
パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!
トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
カロリートレードジャパン昭和区店
トレーナー
石川輝