食べすぎちゃうのは理由がある!

 

 

 

おはこんばんちは(^^♪カロリートレードジャパン昭和区店です(^^)/

 

皆様はついつい食べすぎちゃう原因は何だと思いますか?

 

え?我慢が足りない!?

 

本当にそうでしょうか?

 

 

実は食べすぎちゃうのには理由があるんです!

 

そのことを知っておくのと知らないとでは今後の減量に大きく関わってきます!

ですので、しっかりと読んで、知識として蓄えておきましょう(^^)/

 

まず理由1.「早食い」

なぜ早食いが良くないかというと、満腹中枢がポイントになってきます。

満腹感は食事をはじめて20分後に感じ始めるといわれています。

 

ということは早食いすると本来であれば十分に摂取して満腹のはずが、

まだ20分経過していないため、まだ食べられると脳は認識してどんどん注文し、どんどん食べてしまいます。

 

これでは痩せることは難しいですよね。

 

まずはよく咀嚼することを心がけましょう。

とはいえ、咀嚼しましょう!ということは皆様ご存じのことと思います。

じゃあ、どのくらい咀嚼したらいいのか、、、

 

それはペースト状になるまで咀嚼しよう!です(^^)

 

咀嚼を始めて、ペースト状になったなと感じたら飲み込んでください。

 

ペースト状になるまで飲み込まず咀嚼するコツとすれば、箸をを置くことです。

 

箸を持って、スタンバイしているから十分に咀嚼することなく、飲み込んでしますのです。

 

口に入れたら、箸をおき、手は膝の上に置くことでしっかりとペースト状になるまで咀嚼できるのです。

 

その②「間食してしまう」です。

人が間食してしまうのは「小腹がすいたなぁ」と感じた時です。

まぁ、あたりまえの話ですよね(^^)

 

この「小腹がすいたなぁ」と思う感情は5分と持たないと言われています。

 

ですので、この5分をどう乗り切るかがカギとなってきます。

 

例えば、運動をして乗り切る!

とか、

ガムを噛んで乗り切る!

とか、

会話をして乗り切る!

などなどです。

 

その時の一時的な感情で暴食しないように5分間気を紛らわすことに集中しましょう!

 

その③「残すことでおこる罪悪感」です。

人は食事を残すことに罪悪感を感じてしまいます。

 

それは子供教育時に「残すことは悪」と教わるからです。

 

 

これを防ぐためには、まずは注文の仕方を考えることが大切ですね。

 

飲食店に入店するということはお腹が空いている状態だと思います。

 

この空腹時に注文すると多めの品数を注文しがちなので、

 

一気に注文するのではなく、少しずつ注文するように心がけましょう!

 

 

じつは食べすぎる要因は自身の行動のルーティン化していることが多いです。

 

減量を始める際は、まずは自身の行動を見つめなおしましょう。

 

カロリートレードジャパン昭和区店は完全個室のマンツーマントレーニングのパーソナルジムになります。

コロナ禍の今でもリスクを最小限に抑えたうえで人目も気にすることなく安心してトレーニングに取り組む環境となっております。

今の自身のカラダを変えたい、理想のカラダになりたいと本気で思っている方は是非一度お問い合わせください!

無料カウンセリングでお客様のお話を聞いて、コミュニケーションをとっていき体験トレーニングでパーソナルジムといった空間を体感していただきます!

パーソナルジムの雰囲気を味わってみたい、カラダの悩みを聞いてほしいなどどんなきっかけでも構いません!

トレーニングが初めてといった方も気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

カロリートレードジャパン昭和区店 井上 智加典

 

 

 

 

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です